新・おちゃめ日記

15年間背負い続けてきた気象情報会社の経営責任、執行責任から解放されて、さらに気ままに、そして好奇心の赴くままにいろいろと書き連ねていきますね。 これまでの『越智社長の おちゃめ日記』はこちらからお読みいただけます。 http://www.halex.co.jp/blog/ochi/index.html

▼
ラベル 甲州街道歩き【第2回:内藤新宿→仙川】 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 甲州街道歩き【第2回:内藤新宿→仙川】 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2018年7月7日土曜日

甲州街道歩き【第2回:内藤新宿→仙川】(その6)

›
大橋場跡です。「武州千歳村大橋場跡」と記された橋の親柱が立っています。脇にはこのあたりの地頭名主の下山家が建立した下山地蔵尊があります。この地蔵は身代わり地蔵尊、出世地蔵尊とも呼ばれ、地元の信仰を集めたのだそうです。      南烏山りんれい広場に「せた...
2018年7月6日金曜日

甲州街道歩き【第2回:内藤新宿→仙川】(その5)

›
京王線桜上水駅に近い桜上水駅北交差点のあたりに下高井戸宿の江戸方 ( 東の入り口 ) があります  ( この手前に京王線の下高井戸駅があるのですが、実際の下高井戸宿は桜上水駅のほうが近いです ) 。 高井戸宿は下高井戸宿と上高井戸宿の 2 つの宿場の合宿でした。しか...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

越智正昭
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.