新・おちゃめ日記

15年間背負い続けてきた気象情報会社の経営責任、執行責任から解放されて、さらに気ままに、そして好奇心の赴くままにいろいろと書き連ねていきますね。 これまでの『越智社長の おちゃめ日記』はこちらからお読みいただけます。 http://www.halex.co.jp/blog/ochi/index.html

▼
2024年2月7日水曜日

愛媛新聞オンラインのコラム[晴れ時々ちょっと横道]最終第113回

›
  公開日 2024/02/07   [晴れ時々ちょっと横道]最終第 113 回   長い間お付き合いいただき、本当にありがとうございました 2014 年 10 月 2 日に「第 1 回:はじめまして、覚醒愛媛県人です」を書かせていただいて 9 年と 5 カ月 。毎月 E...
2023年12月24日日曜日

令和6年 ジモト学のススメ

›
  公開日 2024/01/03 [晴れ時々ちょっと横道] 第 112 回 令和 6 年 ジモト学のススメ 旧宇和島街道の法華津峠から見た法華津湾 ( 宇和海 ) の風景です。遠くに藤原純友が本拠とした日振島、そしてその先には九州の南部、さらに太平洋まで見えます。私はここから見た...
2023年12月6日水曜日

棚田・段々畑

›
  [晴れ時々ちょっと横道]第 111 回  棚田・段々畑 西条市「黒谷の棚田」です。 (4 月撮影 ) 近年、開発によって日本全国の地域における個性が失われていく中にあって、棚田や里山といった人々の生活や風土に深く結びついた地域特有の景観の重要性が見直されるとともに、その保護の...
2023年10月5日木曜日

鉄分補給シリーズ(その11) 国鉄内子線&伊予八藩紀行【新谷藩】②

›
  公開日 2023/11/02   [晴れ時々ちょっと横道]第 110 回  鉄分補給シリーズ ( その 11) 国鉄内子線&伊予八藩紀行【新谷藩】② 【伊予八藩紀行・新谷藩】 この新谷駅のある大洲市新谷町には、江戸時代、新谷藩の陣屋が置かれていました。新谷藩は、大...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

越智正昭
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.